京都アニメーションの作品「Free」は、現在アニメ3期まで放送している作品です。
京アニ作品といえば、美少女が出てくるアニメが多かったですが、今回は女性向けのアニメを制作されたので、当時は珍しい感じでした。
今回は、その「Free!」について紹介したいと思います。
『Free!』
#nowplaying: "Rage on" from "TVアニメ「Free!」OPテーマ -「Rage on」" by OLDCODEX (再生回数: 2) #songsinfo pic.twitter.com/kVnDgTEXnO
— まるほい (@maruhoianikura) June 9, 2020
今まで可愛らしい女の子がよく出てくる、男性向けのアニメーションが得意。そういったイメージのあった京都アニメーション作品の中で唯一ヒロインといったものが存在しない作品になります。
おすすめ理由
だこの作品が原作となる『ハイ⭐︎スピード』を読むだけでは得られない感動を付与したのはやはり水の表現になります。
水面に浮かぶ波紋から人物の揺れる描写、波、飛沫の描写、その一つ一つが丁寧で美しいです。
また、最初のモノローグの20過ぎればただの人という冒頭から非常に心を惹きつけられます。
女性がほぼ出ない本作であるが、男性同士がベタベタしているというわけでなく時にぶつかり合い、切磋琢磨し合うというこの女性の友情にはない男性特有の友情・ライバル関係が爽やかで、見た後に清涼感さえ感じるのがとても良いです。
まとめ
【定期ポスト】【写真】Free!聖地巡礼(4)。浦富交差点。南隣に「町浦富交差点」があるのでややこしいです。HSでは病院に入院した尚先輩の帰りの通学路として登場します。栄養不足の遙が倒れるシーンもここです。 pic.twitter.com/AU3mNtOXIO
— 鷹羽雅人伍長勤務上等兵 (@tmasato72) June 8, 2020
水の表現がとても素晴らしく夏になると視聴したくなるアニメです。聖地は、鳥取県でアニメでもかなり再現性が高いです。
京アニは、この再現性に定評があるんですよね。
是非、一度作品を視聴してみてくださいね。

コメント